宮町

カーブミラーが設置されました  宮町2丁目

見通しの悪い、宮町2丁目のカーブミラーが移設され、新しいミラーが設置されました。

Dsc_0437

Dsc_0440

T字路になっている交差点は、左側がブロック塀でやってくる車が見えません。

以前に設置されたカーブミラーは、角度が悪く見にくいものでした。

新しい場所に移設してもらって、見やすくなりました。

路交通課の対応、ありがとうございました。

| | コメント (0)

交差点の危険なブロックが改善されました  喜志「宮前交差点」

外環状道路の喜志「宮前」交差点には、横断歩道に大きなブロックがあり、先日高齢者の方が横断中に、このブロックにつまづいてケガをしました。

このブロックは、右折車が横断歩道に入らないためのガードブロックですが、高齢者や視力の弱い歩行者には、確認しにくいものです。

89531220_2917334125013866_64243237854191

89913625_2917334148347197_36687094816859

府の土木事務所に要望し、見えやすいものに改善してもらいました。

Dsc_0133_20200328050301 

| | コメント (0)

高齢者がつまづいて転倒した危険なブロック  宮前交差点

外環状道路の「宮前」交差点には、横断歩道に大きなブロックがあります。

Dscpdc_0003_burst20200313081514292_cover

Dsc_0101

先日高齢者が横断中に、このブロックにつまづいてケガをしました。

このブロックは、右折車が横断歩道に入らないためのガードブロックです。

しかし、高齢者や緑内障で視野が欠けた歩行者には、足元に石のかたまりがあることを確認できません。

元はここにポールや反射板があったのかもしれません。

今日、道路管理者である府の土木事務所に、改善を申し入れました。

横断歩道が消えて見えにくいところもあり、歩行者の安全確保には万全を期してほしいです。

担当の方も、対策を検討するとのことでした。

しばらくお待ちください。

| | コメント (0)

「カーブミラーが植栽で見えにくいです」    宮町

「カーブミラーが植栽で見えにくいです」と相談がありました。

現地を確認すると、三叉路に設置されたカーブミラーから左の道路を見ると、確かに植込みの樹木で視界が少し遮られます。

Dsc_0703

Dsc_0704

今は樹木の葉が落ちていて枝だけの状態ですが、道路に枝がはみ出すと視界が狭くなるそうです。

庭もきれいに手入れをされている素敵な植栽ですが、カーブミラーの位置と設置角度からは視界を少しだけさまたげているようです。

枝が大きくはみ出ている状態でもありません。

道路交通課にも相談しましたが、現地を見て改善策を検討してもらえるかもしれません。

これはちょっと、むつかしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーブミラーの要望が2件ありました

カーブミラーの要望が2件ありました。

新家町で、新設の要望です。

Photo

狭い三叉路で、右の狭い道路からの車が見えません。

ちょうど電柱があるので、関電の使用許可さえあれば設置できそうです。

もう1件は、カーブミラーが壊れています。

Photo_2

宮町で新しいカーブミラーが車に当たられて、破損しています。

「当て逃げ」です。

2件とも、道路交通課に新設と修理を要請しました。

新設には、隣接地住民の同意と町会長さんの承認がいりますので少し時間がかかりますが、お待ちください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

傾いたカーブミラーが修理されました

喜志町・宮町・旭ヶ丘町・平町の角にあるカーブミラーが傾いて車がちゃんと見えませんでした。

先日、道路交通課に補修をお願いしましたが、即刻修理されました。

Photo

ちゃんと見えるようになりました。

翌日に直されたようで、迅速な対応ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーブミラーが傾いて、車が見えません!   喜志町・宮町・平町・旭ヶ丘町

喜志町・宮町・平町・旭ヶ丘町の境界にある交差点にあるカーブミラーが傾いています。

外環状線「旭ヶ丘交差点」は水道管の敷設替えの工事が行われており、一部が通行止めです。

Photo

西側から駅に向かう車はこのカーブミラーで左からの車を確認するのですが、ポールが傾いていて車がうつりません。

道路交通課に連絡して、補修を要請しました。

車でも接触したのでしょうか。

よろしくお願いします。

| | コメント (1) | トラックバック (0)