いろんな取り組み

わいわいテニス、盛況でした!

絶好のテニス日和の5月5日。

「わいわいテニス」に22人が参加しました。

S__28909579

子どもたちの参加が増えて、コート2面が満員です。

千早赤阪村のいい空気と紫外線をたっぷり浴びて、こんがり日焼けしました。

北畑コーチのていねいなレッスンと、初参加のだばなかコーチの子どもレッスンも大好評。

経験者コースのゲームもたっぷりできて、あっという間の3時間でした。

中国人の参加者もあり、国際交流もできました。

テニスのあとは、稲村さんのお店“ぶー太郎”でお好み焼きランチ。

充実のゴールデンウィークの一日でした。

お疲れ様でした!

| | コメント (0)

「わいわいテニス」で大交流!

3月19日の春分の日は、千早赤阪村村民テニスコートで「わいわいテニス」に、20人が集まりました。

33549

絶好のテニス日和で、たっぷり日焼けしました。

写真を撮り忘れたので、残っていたメンバーでのスナップです。

今回は中国人の家族も参加して、インターナショナルなメンバーです。

小さな子どもたちがたくさん参加して、子ども教室も開きました。

どうなることかと思いましたが、みんなが子育て時代に帰りながら面倒を見てくれました。

子どもたちは、めちゃくちゃ楽しかったみたいで、子供用ラケット購入の相談もあり、テニススクールに通うことになったそうです。

お母さんは、「次回はママ友を誘います」とのことです。

子どもだらけになるかも・・。

初心者コースのコーチ(建築業)が仕事の都合で来れなくなったり、ストリートダンスの講師が子どもさんの都合で来れなくなったりで、アタフタしましたが何とかなりました。

お疲れ様でした!

| | コメント (0)

3月21日(月・祝)は、「わいわいテニス」です!

3月21日(月・祝)は、「わいわいテニス」です!

朝11時から2時まで、千早赤阪村の村立テニスコート(千早赤阪村大字東阪255の1)でやります。

コート2面の貸切で、初心者レッスンと経験者コートに分けて楽しみます。

初心者の方には、コーチがついてのレッスンです。ラケットも無料で貸し出します。

今回は準備体操に、ストリートダンスの講師が来て、ダンスレッスンが付いてます。

小雨中止で、参加費は500円です。

春です。

いい汗流しましょう!

予約は、岡田まで。090-3705-1752

Photo_20220302010401

お待ちしてます!

| | コメント (0)

冬一番、『わいわいテニス』です!

久しぶりの『わいわいテニス』でした。

千早赤阪村民テニスコート2面を貸し切って、いい汗流しました。

Dsc_0176

しかも、朝から雪がちらつき、寒風も時折やってきます。

でも、紅葉もきれいだし、千早の空気は気持ちいいし。

今回の初参加は、日本旅行の朱さんと高校生君です。

午後からは、すばるホール銀河の間で行われていた、「富田林市民文化祭」に。

民謡、日本舞踊、合唱など会場は満員でした。

最後は、「寺内町数え歌」の踊りを全員で教えてもらいました。

この場所を使えなくするという、市長の庁舎移転計画は、あらためて阻止すべきと確信しました。

| | コメント (0)

「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」

5月7日から富田林の65歳以上の高齢者に向けたワクチン接種予約が始まりました。

しかし、「1日100回コールセンターに電話をかけてもつながらない」「市役所もずっと電話中」「インターネットの使い方がわからない」など苦情が殺到です。

日本共産党の市委員会事務所ではすぐに、ワクチン接種の予約申し込みの相談会を開いて、たくさんの高齢者の接種予約のお手伝いができました。

私の住むマンション(イトーピア金剛東グランヒルズ)でも、自治会主催で相談会を開きました。

ラインを使うと、他人のスマホからでも簡単に予約が取れます。

マンションの館内放送を使ってお知らせすると、集会所に20世帯を超える高齢者の方が集まり、次々と申し込みが完了しました。

自治会役員の若手やパソコン関係の仕事をしている人にも手伝ってもらって、高齢者世帯と若手住民の交流の場にもなりました。

命にかかわるワクチン接種です。

メチャクチャ喜んでもらって、役員一同も「やってよかったね」との企画となりました。

私は翌日も府営住宅の相談会にも参加し、高齢者の申し込みのお手伝いをさせていただきました。

お隣の桜ヶ丘町会の相談会にも、イトーピアの自治会メンバーがお手伝いに行くことになりました。

高齢者にとってワクチン接種予約ができない大問題でしたが、若い住民が多いマンション自治会と高齢者の多い自治会が協力することで、解決に向かっています。

「禍(わざわい)転じて、福となす」!

| | コメント (0)

「わいわいテニス」、レベルアップしました!

お天気が心配でしたが、ちゃんと雨は上がり、まずまずのテニス日和となりました。

ブログやフェイスブックをみて参加してくれた人もあり、初心者レッスン組も回を重ねるたびに上手になり、近年最高にレベルの高いテニスとなりました。

Dsc_0613

S__68771869

S__68771870

S__68771871

最若手は中学3年生、大学生も2名参加、総勢18名の参加でした。

無料塾の先生も参加してくれて、中学生が教えてもらうことになりました。

民青の地区委員長も参加、なかなかの腕前です。

大学生さんたちは、民青のコロナアンケートに協力してくれました。

初参加の3名の方は、全員レベル高し!

吉本芸人(富田林在住)のめぐまりこさんも、3回の初心者レッスンで、ゲームもできるようになりました。

女芸人さんともつながりが広がって、桂あやめさん、シルクさんも都構想反対を表明してくれました!

地域の方から、新品ラケットとテニスボールの差し入れをいただきました。

ありがとうございます!

長く続けていれば、協力していただける人も増えてきます。

感謝。

| | コメント (0)

秋の気配の千早赤阪村で、「わいわいテニス」やりました!

連休真っ只中、秋の気配がはじまった千早赤阪村で、いい空気をいっぱいすって、「わいわいテニス」をやりました。

8月のテニスとはうってかわっての気持ちよさです。

行楽の人出も多かったですね。

テニス部の中学生や大学生も参加して、本格的なゲームができました。

もちろん、北畑コーチの初心者レッスンも大人気です。

富田林在住の吉本芸人、めぐまりこさんも参加しての、おお盛り上がりでした。

Photo_20200923170401

いい汗、流しました。

次回は、11月23日(月・祝)です!

| | コメント (0)

来週9月21日(月・祝)は『わいわいテニス』だよー!

やっと朝晩涼しくなってきました。

来週9月21日(月・祝)は、『わいわいテニス』です。

朝10時から、千早赤阪村立テニスコートを2面貸し切って、わいわいやります。

初心者コートはラケットも無料貸し出しで、コーチがやさしく教えてくれます。

秋真っ只中の千早赤阪村で、いい汗流しましょう!

雨天中止、参加費500円です。

どなたでも参加できます。

申し込みは、岡田(090-3705-1752)まで。

お待ちしてます!

| | コメント (0)

「わいわいテニス」の集合写真

「わいわいテニス」の集合写真ができました。

1597102904377

熱中症にも負けず、コロナにも負けず、千早赤阪村の大自然のなかで、いい汗流した元気人たちです。

お疲れ様でした!

| | コメント (0)

夏だ、「わいわいテニス」だ! 千早赤阪村立コート

夏真っ只中です。

千早赤阪村立テニスコートで「わいわいテニス」を開催、27名が参加しました。

新型コロナと猛暑で、人が集まるのか心配しましたが、何と過去最高の参加者でした。

参加者の顔ぶれは実に多彩です。

吉本の芸人さん、大学の教授、高校生や大学生、市会議員、年金者、中国人、市の職員さん、日中友好協会の方、恋人カップルなど。

快晴のお天気ですが、千早は下界より涼しく、緑いっぱいで快適です。

初心者・上級者ともにコーチがついて指導してもらいました。

コートのベンチではマスク着用でコロナ対策。

テニスと交流でいい汗流しました。

10983

吉本芸人のめぐまりこさんと福建省出身の張さんとのスリーショット。

集合写真がちょっと間に合いませんので、私の強烈サーブシーンでも。

10991

10988

お疲れ様でした!

| | コメント (1)

より以前の記事一覧