« 2022年10月 | トップページ | 2023年2月 »

2022年11月

スリランカ料理のお店誕生 『リバーサイドレストラン&カフェ』

富田林彼方(彼方)に、スリランカ料理のレストランができました。

オープンしてまだ1か月です。

大きなガーデンがあって、屋外でも食事ができます。

ランチで訪問しました。

Pxl_20221103_041116452

Pxl_20221103_041052828

Pxl_20221103_041420632

Pxl_20221103_044326274 

定番のカレープレート、サラダとカレーパン、グリルチキン、マンゴージュースとデザートです。

どれもイケてました。

このお店のオーナーは、とってもフレンドリーなスリランカ人のジャヤンタさん。

Pxl_20221103_051020944portrait_20221103223101

何と、生駒の「ラッキーガーデン」のシェフさんでした。

よくぞ、富田林に出店してくれました。

お気に入りのお店ができて歓迎です。

お庭で一緒に並びましたが、顔ちっちゃい!

色の黒さは、負けませんでした。

赤道に近いスリランカより、日本の暑さは耐え難いそうです。

いろんな話を聞かせていただきました。

お店も庭も、まだ発展途上だそうで、これからも楽しみです。

 

『リバーサイドレストラン&カフェ』
  富田林市彼方101  ☎080-5564-8843
   ※ 場所は少しわかりにくいのでご注意を

| | コメント (0)

枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町

国道309号沿いの近鉄電車の高架橋近くに桜の巨木があります。

Dsc_0597_20221103204201

毎年きれいな桜の花を咲かせてくれていましたが、カミキリムシの被害にあって完全に枯れてしまいました。

Dsc_0596_20221103204301

国道309号の側道の上にあるため、倒壊すれば事故にもつながります。

住民の方から、「危険なので撤去してほしい」との要望があり、新家町会からも富田林土木事務所に申し入れしていただいて、側道を通行止めにしていただいて、伐採作業が完了しました。

Pxl_20221101_021743747mp

直径60センチにもなる巨木で、春になると満開の桜で風物詩をかさねてくれていましたが、天寿を全うしました。

市役所におられる樹木医によりますと、近年カミキリムシに有効な薬が開発されたそうです。

桜の木が伐採された後には、成長の遅い花の咲く樹木を紹介されています。

府の土木事務所の対応、ありがとうございました。

| | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2023年2月 »