喜志駅西ロータリーの整備完了です!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
「駅の問題」カテゴリの記事
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
- 駅公衆トイレで高齢者が立ち上がれず、救急搬送 富田林駅(2021.07.04)
- 喜志駅の歩道がデコボコで、雨水がたまります!(2021.05.20)
- 川西駅から第2中学までが夜間明るくなりました(2020.03.28)
「道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 高齢者がつまずく、市役所裏のデコボコ道路が舗装されました。(2022.08.31)
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
「喜志町」カテゴリの記事
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
- 車イスの人が転落する危険な道路が補修されました 喜志新家町(2019.12.14)
- 傾いたカーブミラーが修理されました(2015.02.22)
- カーブミラーが傾いて、車が見えません! 喜志町・宮町・平町・旭ヶ丘町(2015.02.07)
「旭ヶ丘町」カテゴリの記事
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
- “めぐまりこ歌謡トークショー” 金剛公民館(2018.07.01)
- 傾いたカーブミラーが修理されました(2015.02.22)
- カーブミラーが傾いて、車が見えません! 喜志町・宮町・平町・旭ヶ丘町(2015.02.07)
コメント
近鉄長野線内にある踏切をチェックして踏切内にある渡り板に段差があれば、改良するように近畿日本鉄道に要請してほしい。また踏切内に点字ブロックの設置も要請してほしい。盲人の人が、段差で転倒すれば、はねられ
危機一発になりかねないです。
投稿: H.Sさん | 2022年5月 5日 (木) 19時59分