« かがりの郷(公民館)のヘルストロンが、全部使えるようになりました 南大伴 | トップページ | 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし! »

外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 

「国道170号(外環)の下を、桜ケ丘町から第2中学校にむけて通る、トンネル道路の照明が切れて夜にとおるのが怖い」

という声がありました。

Dsc_0040

夜間にはこのトンネルには、9基の蛍光灯の照明があり点灯するのですが、5基が故障していてちゃんと点灯していません。

Dsc_0005

トンネルの半分が暗いままです。

ここは大阪府の管理箇所で、府の土木事務所に連絡を取り、照明器具の修理をお願いしていました。

LEDの照明器具が基盤の部品が品薄で入荷が遅れているとのことで、修理がなかなかできなかったのですが、先日完了しました。

Photo_20220106002501

トンネル内は見違えるように明るくなりました。

これで安心です。

|

« かがりの郷(公民館)のヘルストロンが、全部使えるようになりました 南大伴 | トップページ | 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし! »

桜ヶ丘町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« かがりの郷(公民館)のヘルストロンが、全部使えるようになりました 南大伴 | トップページ | 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし! »