富田林も新型コロナの感染が広がっています!
昨日で、富田林市の新型コロナ感染者の発生累積数は、591人となりました。
一日の伸びは21人で、加速度的な広がりです。
感染者数はすべて大阪府が集約し、どこで発生しているか、誰が感染(死亡)したのかという情報は、市の方には提供されません。
市の職員が感染した場合は、状況と対策は市のウェブサイトで広報されます。
【私の周りでの出来事】
〇 友人が感染し、ホテルに隔離されました。2週間で戻ってきて1か月が経っていますが、いまだに味覚・嗅覚が戻っていません。マツタケのお吸い物は塩スープ、コーヒーと紅茶の味の違いが判らない、と後遺症が残っています。
〇 無くなった方たち。元気いっぱいだったお店の大将、施設に入所していた2人の高齢者。昨日の発表では、50代の方が2名無くなっています。
〇 病院の介護施設の職員さんが、ワクチン接種を受けられました。注射は全然痛くなかったそうです。3週間後に2回目の接種があるそうです。
〇 障害福祉施設での集団クラスターの発生では、職員は2重にマスクをし、フェイスシールドまでしていたのに、入所者の3分の2、職員も3分の2がまたたく間に感染してしまったそうです。空気感染より、接触による感染だったと感じておられるようでした。
〇 葬儀社の方に話を聞きましたが、「新型コロナで死亡した場合はうちでは葬儀は断ります」と言っておられました。
〇 身寄りのない施設の入所者が病院で亡くなり、火葬場へ直送され、骨壺で施設に帰ってこられたそうです。
医療現場での受け入れが限界に近づいているようです。
聖火ランナーが感染したまま走っていたことは、マスコミでは報道を控えているそうです。
このままオリンピック開催すると、世界中からいろんな変異ウィルスが持ち込まれて日本がウィルスのルツボになるか、世界に日本の変異ウィルスをまき散らすか、とんでもないことになるかもしれません。
ワクチン接種が始まりましたが、接種する医療従事者が2割しかワクチンを打っていないままです。集団接種会場から、集団クラスターが発生する危険があります。医療従事者へのワクチン接種こそ最優先すべきです。
国や大阪府の無策が国民の命を危険にさらしています。
イギリスやオーストラリア、台湾など、ワクチン接種が始まるまでにも、新型コロナを終息させるような積極的な国があります。
政権交代で、国民の命を守る政治を実現しましょう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
「政治に、ちょっと一言」カテゴリの記事
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 千早赤阪村会議員選挙で日本共産党候補が2名当選!(2021.04.26)
- 富田林も新型コロナの感染が広がっています!(2021.04.18)
「医療、消防、救急など」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- かがりの郷(公民館)のヘルストロンが、全部使えるようになりました 南大伴(2022.01.04)
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
コメント