« コロナ重症病床数、大阪府の発表は大丈夫? | トップページ | 公明党が、「20人学級を展望した少人数学級を求める請願」に反対  富田林市議会 »

「高齢者が転落した水路に、フェンスを設置してほしい」 桜ヶ丘町

桜ヶ丘町の住民の方から、「高齢者や子供が転落しそうな水路に柵を付けてほしい」と要望がありました。

現地を確認すると、1メートル以上の深さのある水路に柵がありません。

高齢者がシルバーカートに乗ったまま、転落したことがあるそうです。

小さい子供もこの付近で遊んでおり、危ないです。

Photo_20201212213201

道路交通課に相談すると、町会要望と隣接者同意がもらえれば、転落防止柵は設置可能だそうです。

要望書を用意して署名をいただきに行ってきます。

 

|

« コロナ重症病床数、大阪府の発表は大丈夫? | トップページ | 公明党が、「20人学級を展望した少人数学級を求める請願」に反対  富田林市議会 »

桜ヶ丘町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コロナ重症病床数、大阪府の発表は大丈夫? | トップページ | 公明党が、「20人学級を展望した少人数学級を求める請願」に反対  富田林市議会 »