中国はいま、コロナはどうなってるの?
新型コロナは収束せず、マスクの不足が続いています。
調達のため、中国の行政機関や友人に最新の事情をたずねてみました。(2020.4.27.am11:30現在の北京です)
中国では企業や商店の活動は平常通りに戻っているそうです。
新型コロナ感染による死者はゼロ、武漢ではまだ感染者が出ているそうです。
幼稚園、小中学校は休校が続き、高校は今週から授業が再開です。
マスクは無料で会社から支給され、銀行などが口座をもつ客にも無料で郵送し不足はないそうです。
ただ、薬局などで販売している医療用マスクは1枚2000円くらい、普通のマスクが200円くらい、行政などが大量に調達するマスクでも1枚50円くらいするそうです。
新型コロナは収束したようですが、外出するときは全員マスクをつけているそうです。
飛行機は外国からの便はほぼ受け入れず、国内移動者も検査があるようです。
日本ではいまだにPCR検査体制や休業補償などが追い付かず、医療崩壊の危険性があります。
今日、新幹線で東京に行った友人は、乗客1名で貸切状態だったそうです。
収束に向けて、頑張りましょう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
コメント