« 近鉄電車と交渉しました | トップページ | 福祉会館の入口の危険な段差が補修されました! »

新型コロナ対策で富田林の施設休館やイベントの中止

新型コロナウィルス対策で、富田林の市内施設の休館やイベントの中止が相次いでいます。

3月20日まで、小学校・中学校・幼稚園は休校です。
図書館・公民館・体育館・総合福祉会館などは休館です。
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/soshiki/28/35656.html

じないまち雛めぐり・石川大清掃などのイベントも中止です。
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/soshiki/28/35356.html

富田林市内ではまだ、新型コロナウィルスの陽性感染者は発生していないとされていますが、一般インフルエンザは流行しており、重症肺炎患者は発生しています。

ご注意ください!

新型コロナの影響は身近な所でも聞いています。

飲食の関係では、
「業務用のお米が手に入りにくくなった」
「今月の予約が半分キャンセルになった」
「知り合いの店が、開業以来初めて来客ゼロの日があった」

中国との関係では、
「建築資材と部品が入らなくて工事ができない」(フロア・お風呂・給湯器)
「大手通販の物流センターに中国からの商品が入ってこなくて、仕分けのパートが大量に自宅待機に」
「部品が入ってこなくて、自動車が仕上げられなくて車が入荷待ち」

旅行会社やイベント会社などはキャンセルの嵐で、体力のない会社から倒産が始まりそうです。

学校の休校の関連でも、講師や給食のパートさんの自宅待機、学童保育の指導員確保など現場での混乱も続いています。

市議会では、委員会質問は全員マスク着用、答弁理事者席の密集防止、短時間での換気など対策を取ることになりました。

皆さんも、気をつけてください!

 

|

« 近鉄電車と交渉しました | トップページ | 福祉会館の入口の危険な段差が補修されました! »

議会報告」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。