« インフルエンザが広がっています 富田林の学級閉鎖情報 | トップページ | 外環側道の2中のフェンスパネルが壊れてる! »

樹木医に桜の老木の診断をしてもらいました  桜ヶ丘町

昨年の台風で桜ヶ丘町の桜が倒れました。

残る桜も老木で、樹齢は80年を超えているようです。

「家に倒れてきそうで心配」「危険なので切ってほしい」など伐採を求める声と、保存を求める声が町会の方に寄せられていました。

先日、樹木医に町内の11本の桜の木を診断してもらいました。

Dsc_0720

Dsc_0722

町会管理の桜は、道路横の狭いスペースや急こう配の法面など、悪条件の場所に立っています。

すべて老木で、それぞれが根や幹が腐っていたり、電線にかかっていたり、クビアカツヤカミキリにやられていました。

きれいな桜を咲かせてはくれますが、寿命を迎えているようです。

樹木医さんが、1本1本について、ていねいに診断し、説明をしてくれました。

その後の町会の役員会では、防災の為に伐採を決めたそうです。

今後の植樹などは伐採後に検討するそうです。

町会役員の皆さん、ご苦労様でした。

防災のための伐採費用への公的補助制度の創設なども必要です。

3月議会でも提案する予定です。

|

« インフルエンザが広がっています 富田林の学級閉鎖情報 | トップページ | 外環側道の2中のフェンスパネルが壊れてる! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

桜ヶ丘町」カテゴリの記事

防災 震災 原発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 樹木医に桜の老木の診断をしてもらいました  桜ヶ丘町:

« インフルエンザが広がっています 富田林の学級閉鎖情報 | トップページ | 外環側道の2中のフェンスパネルが壊れてる! »