« 富田林市内各地で、大雨・台風の被害 | トップページ | 辛子明太子のランチが食べ放題で1000円! 『やまや』 »

創価学会員が、赤旗を増やしてくれました

総選挙が終わって一段落、と思いきや相談の嵐がやってきた。

今日の午後は、大阪市内で建築トラブルの相談。

夜は創価学会員さんの相談です。

以前から子供さんのトラブルなどの件で相談に乗っていた、真面目な学会員さんです。

ある問題で、学会員との間でトラブルにまきこまれ、幹部の対応にも不信を持たれ、法的な問題も含め相談に乗りました。

難しい内容なので、息子さんにも来てもらって、一緒に解決方法を聞いてもらいました。

解決の方向が見えたようで、二人に笑顔が戻りました。

日曜版を申し込んでいただき、何と親しい学会員に赤旗をすすめていただきました。

そして、「私は最後に1回だけ座談会に出ます。創価学会がこんなに不誠実だったことをみんなに聴いてもらいます」「共産党には、なんでもお手伝いさせてもらいます」と言われました。

もう一人、選挙最終日の電話かけで、

「私は創価学会員です。でも理念は共産党です。父は、共産党の人は戦争に反対した立派な人たちだと言っていました。叔父は憲兵に連行されたこともある人でした。公明党に投票するように言われますが、私は共産党です。頑張ってください。」

という方がおられました。すごいです。

創価学会だからと偏見を持ちそうになりますが、こちらが誠実に対応すれば共産党のことをちゃんと理解できる人も、たくさん出てくるかもしれません。

「平和の党、福祉の党」はどこなのか、一緒に考えてもらいましょう。

創価学会の人と話ができて良かったです!

|

« 富田林市内各地で、大雨・台風の被害 | トップページ | 辛子明太子のランチが食べ放題で1000円! 『やまや』 »

相談活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 創価学会員が、赤旗を増やしてくれました:

« 富田林市内各地で、大雨・台風の被害 | トップページ | 辛子明太子のランチが食べ放題で1000円! 『やまや』 »