« おっと危ない、グレーチィングのすき間!   南大伴 | トップページ | 日本料理店でゆったり、カレーランチ  『大乃や』 »

「建売住宅を買ったけど、水路の音がやかましくて寝られません」 山中田町

「建売住宅を買ったけど、水路の音がやかましくて寝られません」

と、相談がありました。

Photo

このあたりは元は水田で前面の道路の下を水路が横断しています。

この箇所で水路が一段下がり、落差により落下する水が大きな音を立てています。

更地の時点で建売住宅を契約し、完成した住宅に入ってみると水路の音がやかましくて眠れないとのことです。

音を測定してみると、水路近くで65デシベル、室内で55デシベルあります。

かなりの騒音レベルです。

買主は、「表から土地を見たときはこんなに大きな音だとは気付かなかった。重要事項説明でも騒音のことは聞いていない」とのことです。

この程度の音が説明義務違反に問えるかは、むつかしいところです。

業者はわかっていたはず。

せめて慎重に現場の確認をするか、建築の専門家に土地選びの時点で相談していたらと悔やまれます。

今後は市と水利組合に対して、水路の騒音緩和の為、コンクリートのふたの設置と水の落差対策の両面で改善の方法を相談してみます。

不動産は一生で一番の買い物です。

ぜひ信頼できる専門家にアドバイスをもらってください。

心配なことがあれば気軽に岡田まで相談してください。

『欠陥住宅の見分け方』『住宅用地の選び方』『悪徳業者の見分け方』は、建築士や弁護士グループで講演させていただいてきた、私の得意分野です。

お忘れなく!

|

« おっと危ない、グレーチィングのすき間!   南大伴 | トップページ | 日本料理店でゆったり、カレーランチ  『大乃や』 »

相談活動」カテゴリの記事

山中田町」カテゴリの記事

建築 びっくり雑学」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「建売住宅を買ったけど、水路の音がやかましくて寝られません」 山中田町:

« おっと危ない、グレーチィングのすき間!   南大伴 | トップページ | 日本料理店でゆったり、カレーランチ  『大乃や』 »