« 本日は、消防出初式とマンションの新年会 | トップページ | 3時間半待ちのとんかつ屋さん   八尾市『マンジェ』 »

今日は防災訓練の日

今日は阪神・淡路大震災から21年目の防災訓練の日です。

うちのイトーピア金剛東も自主防災会が中心になって、防災訓練がおこなわれました。

24名の方が参加されました。

避難所となる富田林第二中学校で市役所の方から、備蓄物資や防災用品の説明を受けました。

Photo_2

Photo_3

体育館の2階にある備蓄倉庫はとても小さいもので、食料は100食分しかありません。

100人が避難してくれば、1食分でおわりです。

「各家庭で3日分の備蓄が必要です」との説明でしたが、もう少し避難所の備蓄を増やすべきかと思いました。

Photo_6

うちのマンションからは24名の参加でしたが、役所の職員さん以外に参加者は見当たりません。

大丈夫かいなと、心配になります。

うちの自主防災会の会長さんは、宝塚で阪神大震災を体験された方です。

当時の教訓などを生々しく教えていただきました。

高齢の方や、聴覚障害の方も参加していただいて、いろんな対策が必要なこともわかりました。

お疲れ様でした。

|

« 本日は、消防出初式とマンションの新年会 | トップページ | 3時間半待ちのとんかつ屋さん   八尾市『マンジェ』 »

イトーピア金剛東」カテゴリの記事

いろんな取り組み」カテゴリの記事

医療、消防、救急など」カテゴリの記事

防災 震災 原発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は防災訓練の日:

« 本日は、消防出初式とマンションの新年会 | トップページ | 3時間半待ちのとんかつ屋さん   八尾市『マンジェ』 »