« ガレリアのピザが食べたーい! | トップページ | 「戦争法案阻止」富田林の集いとパレードに参加しました »

政務活動費の全廃条例を否決    富田林市議会

6月19日に富田林市議会で、政務活動費の廃止を求める条例を特別委員会で否決しました。

マスコミが委員会審議の様子を報道しました。

Photo

私は、政務活動費が地方自治法により制定され、監査委員も市長も必要性を認めていることを確認しました。

また、「オンブズマン」と称する請求人が、監査請求から一人だけ除くとしている議員が、問題のある広報紙を、議長の指摘を受けながらも発行し、その費用を政務活動費で受け取っていたことを明らかにしました。

朝日放送のテレビでは、一部内容がゆがめて報道されいて驚きました。

請求人が「議会の傍聴に来たこともなく」と指摘したことを、「市民が来ていない」にかえられていました。

また、「インターネットでの情報公開は見送られた」とも報道されましたが、委員会ではこんな話はどこにも出ていません。

議会では公開をする方向で内容を検討しているところです。

政務活動費はお金を持たない人も議員に立候補でき、議会報告を発行したり、議員の政務活動を保障するものです。

廃止条例には反対です。

政務活動費の廃止を求める条例は7月3日、最の本会議で採決がとられます。

|

« ガレリアのピザが食べたーい! | トップページ | 「戦争法案阻止」富田林の集いとパレードに参加しました »

議会報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政務活動費の全廃条例を否決    富田林市議会:

« ガレリアのピザが食べたーい! | トップページ | 「戦争法案阻止」富田林の集いとパレードに参加しました »