« 「通学路の草刈り、お願いします」     山中田町 | トップページ | ホタルがゆらゆら! »

地震・噴火が頻発します。原発大丈夫?

昨日、マグニチュード8.5の地震が起こりました。

最高震度は震度5強ということでしたが、世界観測史上第4位だったマグニチュード9の東日本大震災に近い大規模な地震です。

阪神大震災はマグニチュード7.3で震度7の地震でした。

東日本大震災以降、地震や火山の噴火が相次いでいます。

世界で大地震の後に火山の噴火が起こっているように、日本でも懸念されていましたが予想は当たっているようです。

市の職員さんが昨日の地震の際、新幹線に乗り合わせていたそうで、リアルタイムでその様子がフェイスブックでアップされていました。

突然の減速・停止の後、車内が停電になったそうです。

車内放送より先に、乗客のスマホ情報で地震を知ったそうです。

運転はすぐに再開され、無事に大阪に帰ってこられましたが、震度7くらいの地震でも大丈夫なんでしょうか?

でも、心配なのは原発です。

最近は地震だけでなく、火山の噴火の影響も心配です。

001

福島の原発事故は収束の目途すらたっていません。

東電は被害補償に責任も果たしません。

こんなまま再稼働させてはなりません。

電力が足りているのに、もうけのために国民の命を差し出すことはできません。

やっぱり自然エネルギーへの転換を急ぐべし!

|

« 「通学路の草刈り、お願いします」     山中田町 | トップページ | ホタルがゆらゆら! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

防災 震災 原発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震・噴火が頻発します。原発大丈夫?:

« 「通学路の草刈り、お願いします」     山中田町 | トップページ | ホタルがゆらゆら! »