ガンからの生還
友人から、「胸が痛くて入院してます」とメールがあり、追伸で「がんが見つかりステージ3でした」とありました。
私の選挙の最中のことで気になるけど、お見舞いにも行けませんでした。
先日連絡をすると、
「PET検査でガンと診断されたけど、病院を変えたらガンではなかって、ステロイドとモルヒネだけで炎症が小っちゃくなりました」
とのことでした。
深刻に考えていただけに、拍子抜けでした。
まずは、やれやれです。
日曜日に吉野村までテニスに行きました。
別荘のオーナーの医師によると、機器による検査には限界があり、誤診は少なくないそうです。
臨床検査技師さん達もいて、しばしガン論議も。
「昔は、ガンと結核の家系があって、一番の要素は遺伝かな」
「突然死も遺伝の要素がある」
「医療の進歩で格段にがん治療がすすんでいる」
など、いろんなお話が聞けました。
そういえば、リンパのガンでステージ4と診断された友人が国立がんセンターに入院し、抗がん剤治療で元気に帰ってきました。
今では一緒に飲みに行ったり、テニスを楽しんでいます。
日本人の死亡原因の第1位はがんで、身近な病気です。
私は7月に人間ドックを予約してあります。
早期発見が対策かな。
みなさんも、ちゃんと定期健診受けましょうね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
コメント