「抜け道を車が猛スピードで走ります」 廿山・高辺台
高辺台と廿山(つじやま)を結ぶ道は金剛団地と外環への抜け道として、たくさんの自動車が通ります。
そのまた抜け道の坂道があります。
ここには住宅があり、小金台小学校に通う児童もいます。
ここを猛スピードで車が走り抜けます。
保護者の方から「危険です」と相談がありました。
速度制限は30キロなのに標識がありません。
道路面に、「速度落とせ」の表示がほしいとの要望もありました。
道路交通課、小金台小学校、教育総務課に相談しました。
道路標示は可能、速度標識設置については警察に要請するとの回答でした。
通学路の安全確保には、歩道やグリーンベルトの設置なども必要です。
今後も道路整備も含めて「安心・安全の街づくり」をすすめます。
| 固定リンク
「学校や教育の問題」カテゴリの記事
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 学校にタバコの煙が入ってきます JTの喫煙所(2023.02.07)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 『ASOVIVA』に行ってきました(2020.09.03)
- 富田林市のコロナ関連情報 臨時給付金と学校給食など(2020.05.11)
「道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 高齢者がつまずく、市役所裏のデコボコ道路が舗装されました。(2022.08.31)
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
「廿山」カテゴリの記事
- 「伸びた草で道路が狭くなってます!」(2016.08.05)
- 速度制限の交通標識が設置されました 廿山・高辺台(2015.10.06)
- 「速度おとせ」の道路標示ができました 廿山・高辺台(2015.05.05)
- 「抜け道を車が猛スピードで走ります」 廿山・高辺台(2015.03.01)
「高辺台」カテゴリの記事
- 速度制限の交通標識が設置されました 廿山・高辺台(2015.10.06)
- 「速度おとせ」の道路標示ができました 廿山・高辺台(2015.05.05)
- 「抜け道を車が猛スピードで走ります」 廿山・高辺台(2015.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント