大阪府と府営住宅改善の交渉を行いました
11月6日、大阪府の咲洲庁舎で日本共産党の議員団と河南地区委員会が府営住宅の改善を求めて、大阪府の担当部と懇談会をおこないました。
日本共産党富田林市会議員団は、市内にある府営住宅の住民に全戸アンケートをとり、要望を集計・聞き取りして、大阪府と交渉をもちました。
家賃減免制度の改善、地位継承の改善、駐車場の増設、住宅設備などの改善などを求めて質問・要望をおこないました。
当日は住民の方も参加し、活発な意見交換となりました。
私は、不足している駐車場の増設や防風対策、防水工事の改善、共用部分の補修の拡大などを求めて発言しました。
大阪府の担当者からは現地確認と改善などをおこなうなと回答がありました。
以前は、「府営住宅に来客用駐車場はいらない」という見解でしたが、この交渉を重ねてきて各府営住宅にコインパーキングが設置されるようになりました。
今後も府営住宅住民の声を大阪府に届けていきます。
維新の会は府営住宅を減らしていく方針ですが、真向対決となります。
お困りのことがあれば、お知らせください。
| 固定リンク
「錦ヶ丘町」カテゴリの記事
- 高齢者が転落した、危険な階段に手すりが設置されました 錦ヶ丘町(2019.02.11)
- おばあさんが柵のないところから転落しました 錦ヶ丘町・宮甲田町(2018.12.28)
- 河南高校前の交差点に道路標示が追加されました。 寿町(2016.12.06)
- 「河南高校前の一方通行を車が逆走して危険です」 寿町・錦ケ丘町(2016.11.01)
- 「歩道に転落防止柵をつけてほしい」 錦ケ丘・宮甲田(2015.05.19)
「議会報告と活動報告」カテゴリの記事
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 富田林市役所の建て替えが、突然計画変更 庁舎が二つに分断、すばるホールなどが使えなくなる!(2021.07.12)
- 富田林の「地域応援商品券」が実現しました!(2021.06.08)
「楠風台」カテゴリの記事
- 消えていた交差点の道路標示が、引き直されました 楠風台(2021.09.23)
- 危険な交差点に、ラインが引かれました 楠風台(2021.03.19)
- ケーズデンキ クロスモールの出口が危ない! 西板持町(2021.01.19)
- 「止まれ」の道路標示が消えて、優先道路がわからない! 楠風台(2021.01.15)
- 大阪府と府営住宅改善の交渉を行いました(2014.11.18)
「楠町」カテゴリの記事
- 石川のサイクル橋の照明が、補修されました!(2023.03.03)
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 合流の車が見にくい三差路に、カーブミラーが設置されました 山中田町(2021.12.30)
- 見通しの悪い合流地点に、カーブミラーを設置して 楠町(2021.10.04)
- 生活と健康を守る会の忘年会 楠町(2018.12.20)
「清水町」カテゴリの記事
- 「マムシ注意」の看板設置するも、またかまれる!(2017.09.12)
- 小学5年生がマムシにかまれて、救急搬送! 清水町(2017.06.29)
- 歩道の滑る鉄板が補修されました 金剛大橋前(2015.04.30)
- 「急な坂道に階段をつけてほしいのですが」 若松町・清水町(2015.03.08)
- 金剛大橋北詰に右折可の信号表示がつきました!(2015.03.02)
「府営・市営・公団住宅」カテゴリの記事
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 医者から「新築の家を引っ越しなさい」と言われました(2021.05.03)
- 市の補正予算が組まれ、マスク配布や児童扶養手当が5万円支給が実現(2020.05.02)
- 高齢者が転落した、危険な階段に手すりが設置されました 錦ヶ丘町(2019.02.11)
「大阪府政/大阪市政」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- コロナ重症病床数、大阪府の発表は大丈夫?(2020.11.27)
- 新型コロナの情報、中国からと保健所の友人からと(2020.11.22)
- 詐欺まがいの、大阪維新の「身を切る改革」(2018.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント