やったー! 我が家の“アクア”がリッター走行35kmを突破
さすが、世界のトヨタ。
我が家の「アクア」が、リッター走行35kmを突破しました!
妻の実家の淡路島に行くのに、富田林でガソリンを満タンにし、阪神高速の神戸線に合流するまで、渋滞もなくスムーズに走行できました。
富田林から大阪市内までは緩やかな下りで、ガソリンもよく伸びます。
ほとんど高速道路上でしたが、「アクア」購入以降の燃費最高記録がでました。
さすが、世界最高の低燃費車です。
トヨタ労働者の技術の高さにおどろきます。
しかし、もっと驚いたのはトヨタの法人税がゼロだったことです。
7月の決算報告で豊田章男社長が5年間、国に支払うべき法人税を1円も納めなかったことを明らかにしました。
連結で5兆2千万円の利益を上げ、株主には1兆542億円の配当をしているのに。
大企業だけが使える優遇税制をつくらせ、大企業には220兆円を超える内部留保というためこみ利益が蓄積されています。
多額の政治献金を自民党などにつかませるワイロ政治で、税金をまぬがれる日本の企業と政府の癒着を断ち切るべきです。
いっせい地方選挙では、政治献金と政党助成金を受け取らない日本共産党を伸ばさないと、この国は変えられないのでは。
がんばります!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
「何だ!この数字」カテゴリの記事
- コロナ重症病床数、大阪府の発表は大丈夫?(2020.11.27)
- 詐欺まがいの、大阪維新の「身を切る改革」(2018.10.17)
- やったー! 我が家の“アクア”がリッター走行35kmを突破(2014.10.12)
- 『大企業の内部留保と民間企業の賃金の推移』(2014.02.19)
- 秘密保護法廃止に向けて、世論沸騰!(2013.12.11)
「政治に、ちょっと一言」カテゴリの記事
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 千早赤阪村会議員選挙で日本共産党候補が2名当選!(2021.04.26)
- 富田林も新型コロナの感染が広がっています!(2021.04.18)
コメント