今日は富田林第2中学校の運動会
今日は朝から富田林第2中学校の運動会に行ってきました。
快晴。
高学年のリレーなどは迫力満点。
体格といいい、スピードといい、見ていても頼もしい限りです。
でも、あまりの暑さに保健室いきの生徒も。
校長先生からは、先日通学路にある電柱を移設した件でお礼をいただきました。
そういえばこの学校周辺でもいろんな要望を実現してきました。
防犯灯の設置、フェンスの落書き消し、通学路の舗装、放置自転車対策、水路のフェンス設置など。
今年の最大の成果は、川西市営プールの復活が決まったことと、子どもの医療費助成が中学3年生まで拡充できたことです。
来月には市民アンケートも実施します。
皆さんの声を市政に反映させるため、がんばります!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- わいわいテニス、盛況でした!(2022.05.05)
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
- 「わいわいテニス」で大交流!(2022.03.24)
- 3月21日(月・祝)は、「わいわいテニス」です!(2022.03.02)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
「イトーピア金剛東」カテゴリの記事
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 鷹のカイトがカラスを追っ払いました!(2020.11.12)
- 川西駅から第2中学までが夜間明るくなりました(2020.03.28)
- 今夜はPLの花火でした(2019.08.02)
- 新家交差点の横断歩道の穴補修完了です(2019.03.24)
「学校や教育の問題」カテゴリの記事
- 『ASOVIVA』に行ってきました(2020.09.03)
- 富田林市のコロナ関連情報 臨時給付金と学校給食など(2020.05.11)
- 富田林市の新型コロナ対策 最新情報(2020.04.10)
- 中学生・高校生のための「無料塾」があります(2020.04.02)
- 第2中学校の壊れたフェンスが修理されました(2019.02.10)
「風物詩」カテゴリの記事
- 「わいわいテニス」で大交流!(2022.03.24)
- 冬一番、『わいわいテニス』です!(2021.11.23)
- 緊急事態宣言でランニングも大変です 滝畑ダム(2021.05.23)
- カニコースもコロナ対応 かんぽの宿(2020.12.25)
- 「わいわいテニス」、レベルアップしました!(2020.11.23)
コメント