昨日の朝の地震、揺れました?
昨日の朝、午前3時42分に大阪湾を震源とした地震がありました。
スマホから地震情報が鳴って目が覚めました。
表示では、「最大震度3兵庫県淡路島」とありました。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140826034718495-260342.html
富田林は、高辺台で震度2、本町で震度1です。
朝のフェイスブックをみると藤沢台の人が、「すごく揺れて怖かった」と書いています。
でも、桜ヶ丘町の私もマンションはほかの住人に確認しても、まったく揺れていなかったようです。
不思議に思い、周りの人に聞いてみると反応はいろいろです。
錦織、佐備、高辺台の人は、「揺れた!」
桜ヶ丘町のマンション、寿町の人は「揺れてない」
です。
同じ富田林市内でも揺れ方にずいぶん差があったようです。
いつもはよく揺れる12階の我がマンションは、今回は無事だったようです。
昨日の夕方は1キロも離れていない距離で、亀の甲ではどしゃ降りで高辺台あたりでは降っていません。
ミニ極地豪雨でした。
地震に豪雨、最近は自然が大暴れします。
皆さんも気をつけて。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
「富田林市のデータ」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 富田林の新型コロナ感染対策最新情報 その③(2020.04.13)
- コロナ禍、富田林発のデマも飛びかいます(2020.04.07)
- 昨日の朝の地震、揺れました?(2014.08.27)
- 3月議会の代表質問終わりました 日本共産党(2012.03.17)
「防災 震災 原発」カテゴリの記事
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
- 子どもの足がすっぽりはまる、危険な側溝のフタ 富美ヶ丘町(2021.10.08)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 石川の堰(せき)が壊れてる!(2020.06.10)
- 市の補正予算が組まれ、マスク配布や児童扶養手当が5万円支給が実現(2020.05.02)
コメント