寺内町の交流センターに郵便ポストが設置されました!
寺内町の交流センターに郵便ポストが設置されました!
「寺内町では郵便ポストが少なくなりました。高齢者は遠いところに郵便を出しに行くのが大変です。ポストをつくってほしいです。」
と、3年前に富田林町で小集会をひらいたときに高齢者の方から要望がありました。
市の担当課や富田林の郵便局長に直接交渉しました。
設置場所、ポストの形状、ポストの数の規定、補助金の獲得、費用負担など市と郵便局との間で協議・検討が続きました。
町内会からも要望が出され、長い検討が続きました。
設置場所は寺内町交流センターを市が提供し、ポスト設置は郵便局が負担することになりました。
しかし、古いタイプの郵便ポストが見つかりません。
後援会の人の協力もいただいて、富田林中を捜しまわってほとんど使われてないポストを見つけました。
このポストが塗装しなおされて、交流センターに先日設置されました。
市の担当課、郵便局、町会の皆さんありがとうございます。
古い赤ポストも再利用されます。
良かったです!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 富田林も新型コロナの感染が広がっています!(2021.04.18)
- ぬか床熟成中。(2020.12.30)
- カニコースもコロナ対応 かんぽの宿(2020.12.25)
- 怪しいメールが、Facebookからやってきました!(2020.12.24)
- 「わいわいテニス」、レベルアップしました!(2020.11.23)
「富田林町」カテゴリの記事
- “新春初鍋めぐり”です 1月13日(土)(2018.01.04)
- 「展望ひろば」から展望できません! 寺内町(2017.06.24)
- 歩道の滑る鉄板が補修されました 金剛大橋前(2015.04.30)
- 金剛大橋とサンプラザの間の鉄板が危険です!(2015.04.02)
- 交通公園のトイレに男女別の表示が設置されました(2015.03.21)
「相談活動」カテゴリの記事
- 金剛病院前の危険な交差点にカーブミラー設置の要望 甲田(2021.03.23)
- 危険な交差点に、ラインが引かれました 楠風台(2021.03.19)
- 「総合スポーツ公園のアケボノゾウの銘板をなおしてください」(2021.02.17)
- 富田林市民会館に洋式トイレが増設されました!(2021.01.23)
- ケーズデンキ クロスモールの出口が危ない! 西板持町(2021.01.19)
「市の施設」カテゴリの記事
- 「総合スポーツ公園のアケボノゾウの銘板をなおしてください」(2021.02.17)
- 富田林市民会館に洋式トイレが増設されました!(2021.01.23)
- 河南町の役所入り口に、赤外線熱感知機が設置(2020.08.29)
- 「膝が悪くて、交通安全協会で免許の更新ができません」(2020.08.04)
- 石川河川敷公園の駐車場が一部開放されます(2020.05.31)
コメント