« ツツジ満開!   『法雲禅寺』堺市美原区 | トップページ | 天理教会や神社に『憲法学習会』の参加申し入れ »

この骨董、何だかわかります?

今日は淡路島の妻の実家へ。

義父の50日祭もすませ、義母の元気も戻ってきました。

家の整理のお手伝いをしてきましたが、おじいさんの収集した骨董の中からわからないものが・・・。

Img_3519

真ん中が竹笛、下が掛け軸、上が謎のものです。

木製で蒔絵が施してある45cm位のもので、3か所に穴があいています。

どなたかわかる方がおられましたら、教えてください。

|

« ツツジ満開!   『法雲禅寺』堺市美原区 | トップページ | 天理教会や神社に『憲法学習会』の参加申し入れ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この骨董、何だかわかります?:

« ツツジ満開!   『法雲禅寺』堺市美原区 | トップページ | 天理教会や神社に『憲法学習会』の参加申し入れ »