« 監査委員会が、人権協の市営住宅使用料業務委託に「不自然!」 | トップページ | オーロラみたいな夕焼けです!      基隆(キールン)湾上空 »

日本一信号無視の多い? 川西小学校前交差点

不思議な信号があります。

自動車が信号無視しても、運転者は自分で気が付かないのです。

Photo

PTAの会長さん、子供見守り隊や神社の神主さんなどから、

「赤信号を無視して車が通ります」

「いつ事故が起きるか心配です」

と安全対策を求める要望を聞きました。

川西小学校前の児童が横断する信号です。

普段は点滅信号ですが、歩行者が横断するときにボタンを押すと点滅が赤に変わります。

しかし!

車が赤信号でも止まらないのです。

4回ボタンを押して横断してもらいましたが、そのうち3回が赤信号で車が信号無視していきました(うち1度は初めに1台、歩行者が渡った後でも1台と2回の無視です)。

動画で撮影しましたが、アップの仕方がわからないので翌日とったのが上の写真です。

実に、5回の撮影で4回も信号無視を確認です。

たぶん運転者は、自分が信号無視したことに気づいていません。

【考えられる原因は】

①道路が斜めになっているため、見えない反対方向からの車に気を取られている

②普段は点滅信号なので、信号を気にせず通過してしまう

③道が狭く、電柱・右からの合流・対抗待ちなど様々なチェックを瞬時で行う交差点なので初めに遠くから点滅を確認したら、通過時に赤になっているのに気付かない

などです。

さっそく道路交通課に相談し、現状確認と警察への対策を要望しました。

点滅信号を普通に戻すのがいいのか、直前の注意喚起標識の設置か、もう一つ確認信号を増やすのか、専門的な検討が必要です。

|

« 監査委員会が、人権協の市営住宅使用料業務委託に「不自然!」 | トップページ | オーロラみたいな夕焼けです!      基隆(キールン)湾上空 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

宮甲田町」カテゴリの記事

甲田」カテゴリの記事

イトーピア金剛東」カテゴリの記事

学校や教育の問題」カテゴリの記事

新家」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本一信号無視の多い? 川西小学校前交差点:

« 監査委員会が、人権協の市営住宅使用料業務委託に「不自然!」 | トップページ | オーロラみたいな夕焼けです!      基隆(キールン)湾上空 »