代表質問終わりました 3月議会
今日、3月議会で日本共産党の代表議会質問が終わりました。
市長の施政方針がだされ、来年度予算を審議するのが3月議会です。
初日の1番バッターで質問しました。
来年度予算では、中学校3年生まで通院医療費助成が拡充し、川西市営プールの復活予算が盛り込まれました。
私の質問内容の全文は、議員団のホームページにアップしましたのでご覧ください。
市内事業者に仕事が回る仕組みを(2014/03/11)
国が進める介護保険改悪を許さず(2014/03/11)
太陽光・風力・小水力など自然エネルギーの活用促進を(2014/03/11)
防災対策の強化をもとめて(2014/03/11)
小学校給食を自校方式に転換を(2014/03/11)
医療費助成制度、中学3年生まで実現(2014/03/11)
消費税増税・大企業優遇・大型公共事業推進の安倍内閣(2014/03/11)
【日本共産党富田林議員団HP】
http://www.jcp-tondabayashi.org/
| 固定リンク
「議会報告」カテゴリの記事
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 富田林市役所の建て替えが、突然計画変更 庁舎が二つに分断、すばるホールなどが使えなくなる!(2021.07.12)
- またまた公明党、「年金減額の改善を求める請願」にも反対 富田林市議会(2020.12.21)
- 公明党が、「20人学級を展望した少人数学級を求める請願」に反対 富田林市議会(2020.12.21)
コメント