« 義父がホスピス(緩和ケア病棟)に入りました | トップページ | 『大企業の内部留保と民間企業の賃金の推移』 »

‘河内長野シティマラソン’走ってきました!

‘河内長野シティマラソン’走ってきました。

ハーフマラソンでエントリーしたのですが、前日までの雪で滝畑ダムまでの林道などが走れないため、急きょ10キロマラソンとなってしまいました。

総数2554名の参加だそうで、大人気のマラソン大会です。

10時半に中村池公園をスタートなのですが、すごい人数なので先頭が走り始めても後ろの方はなかなかスタートできません。

1キロまでは、大混雑でイモの子洗い状態。

ランナーの列は最後まで途切れませんでした。

日野の折り返し点では給水の補給もあります。

先頭ランナーが折り返してきますが、すごいスピードです。

続いて女子の先頭ランナーもやってきますがぶっちぎりです。

折り返してからは後続ランナーが全員確認できます。

自分が真ん中くらいにいるのもわかりました。

坂道では追い抜かれ、平坦になると追い抜きます。

最後の1キロには、心臓破りの急坂があります。

義父の入院騒動や、議会質問の準備などで2月は1回しかランニングできなかったので最後までセーブして走っていたので、余力ありです。

坂を上りきってからの全力ダッシュで30人くらいは追い抜くことができました。

そして、なんとかのゴールです。

Photo_2

55分14秒のタイムでした。

初めてもらった「完走証」です。

来年も河内長野ハーフマラソンに挑戦します。

|

« 義父がホスピス(緩和ケア病棟)に入りました | トップページ | 『大企業の内部留保と民間企業の賃金の推移』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング日誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ‘河内長野シティマラソン’走ってきました!:

« 義父がホスピス(緩和ケア病棟)に入りました | トップページ | 『大企業の内部留保と民間企業の賃金の推移』 »