« 「富田林のだんじり・秋祭りの日程は?」    2013年秋 | トップページ | 求人です!    マイクロバスの運転手さん募集 »

「この歩道橋、大丈夫?」 桜ケ丘歩道橋

新家交差点とすばるホールの間に、外環状線にかかる「桜ケ丘歩道橋」があります。

全長200m近い、6車線をまたぐ歩道橋です。

B2

この橋は老朽化が進み、床ははがれ、荒れ放題です。

B3

通学路がかわり、地域にこどもがへり、ほとんど使う人もない歩道橋です。

鉄板で囲われているため、中学生たちがしゃがみ込んで朝までたむろする場所になったりしています。

B4

歩道橋は物騒なので、通行する人は下のトンネルを利用しています。

Photo

子どもや歩行者の安全のためにつくられた歩道橋も、今ではその役割を果たしていません。

歩行者の多い歩道橋は、メンテナンスもされていますがここは放置されたままです。

地域からは、「地震の時にこの歩道橋が倒れたら外環状線をふさいでしまうのでは」とか「治安が悪くなるので、ないほうがいいのでは」などの声が聞かれます。

富田林市内にも、あまり利用されない歩道橋が結構あります。

この歩道橋の耐震性能と点検状況についての心配と、先ほどの地域の声を富田林土木事務所に伝えました。

後日連絡が入りますので、またお知らせします。

|

« 「富田林のだんじり・秋祭りの日程は?」    2013年秋 | トップページ | 求人です!    マイクロバスの運転手さん募集 »

桜ヶ丘町」カテゴリの記事

質問に答える」カテゴリの記事

イトーピア金剛東」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

防災 震災 原発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「この歩道橋、大丈夫?」 桜ケ丘歩道橋:

« 「富田林のだんじり・秋祭りの日程は?」    2013年秋 | トップページ | 求人です!    マイクロバスの運転手さん募集 »