うゎー! 赤旗新聞が2日で39部も増えた!!
いよいよ参議院選挙目前です。
22・23日の土日は、日本共産党への支持お願いにまわりました。
そして何と2日間で、赤旗新聞が日曜版・日刊紙合わせて39部も購読いただけました。
マイ新記録!
いろんな声を聞かせていただきました。
「ロシアが北方領土を返さないので共産党が嫌いだったが、日本共産党は全千島の返還をもとめてるなんて見直した」
「景気が悪くて不動産が動きません。働く人の給料が上がってないので、住宅ローンがおりません。共産党がんばって」(不動産屋さん)
「川西小学校前の通学路が危険です。対策ありがとうございます」
「住宅の出口にカーブミラーをつけてほしい」
「八尾空港につとめているが、オスプレイがこんな住宅地にきたら大変!」
「子どもの学校がたいへんです。」
「学生の頃よく民青と論争しました。でも赤旗も読んでました」
「選挙なんやね」
「裏の水路のフェンスがこわれて、子供が転落しそうです」
「マンションの理事、ご苦労様」
「ブログ、見てますよ」
等々・・・・・。
ありがとうございました。
みなさんの切実な声にこたえるため、がんばります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
「何だ!この数字」カテゴリの記事
- コロナ重症病床数、大阪府の発表は大丈夫?(2020.11.27)
- 詐欺まがいの、大阪維新の「身を切る改革」(2018.10.17)
- やったー! 我が家の“アクア”がリッター走行35kmを突破(2014.10.12)
- 『大企業の内部留保と民間企業の賃金の推移』(2014.02.19)
- 秘密保護法廃止に向けて、世論沸騰!(2013.12.11)
「相談活動」カテゴリの記事
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 高齢者がつまずく、市役所裏のデコボコ道路が舗装されました。(2022.08.31)
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
「選挙」カテゴリの記事
- 総選挙が始まりました。(2021.10.21)
- 千早赤阪村会議員選挙で日本共産党候補が2名当選!(2021.04.26)
- セミの幼虫が歩いてる!(2019.07.13)
- 岡田ひでき、当選しました!(2019.04.22)
- 岡田ひでき事務所びらき(2019.02.26)
コメント