« 「コータローってイケメンやね!」 | トップページ | うゎー! 赤旗新聞が2日で39部も増えた!! »

“橋下「慰安婦発言撤回を」”  サンフランシスコ市議会が全会一致で決議

18日、サンフランシスコ市議会で、橋下徹・大阪市長(日本維新の会共同代表)にたいし、慰安婦発言の撤回を求める決議が、全会一致で採択されました。

B1

松井知事(日本維新の会幹事長)が訪米した際、

「(アメリカに比べて)日本の世論は過剰反応だ」

などと、サンフランシスコで記者団に答えていましたが、あきれ果てます。

サンフランシスコ市幹部から、

「(橋下氏が来ても)公式訪問としては扱わない。表敬訪問も受けない。市民は訪米を歓迎していない」

と橋下氏が訪問拒否されたことも理解できないようです。

おまけに、今度は全会一致でサンフランシスコ市議会で発言撤回決議をあげられ、日本でもアメリカでも、橋下氏への拒絶反応は強まるばかりです。

日本では橋下氏の訪問まで拒否する自治体はありませんが、アメリカでは訪問拒否・市議会決議まであげられているのに、

「(アメリカに比べて)日本の国民は過剰反応だ」(松井幹事長)

とは、代表も幹事長も維新の会の政治センスは同レベルなのでしょう。

石原さんとの決別も遠くなさそう・・・・・。

自民党に吸収されるのか、サラ金の顧問にもどるのか、橋下さんの転落先は底なし沼のよう。

さようなら。

|

« 「コータローってイケメンやね!」 | トップページ | うゎー! 赤旗新聞が2日で39部も増えた!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

政治に、ちょっと一言」カテゴリの記事

大阪府政/大阪市政」カテゴリの記事

コメント

平成23年10月25日
衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会

細野国務大臣

「福島ももちろん、建屋がああいう形で爆発しておりますので、
一定の放射性物質は拡散をしたわけでございますけれども、
チェルノブイリのときと比較をすると、
急性の被曝の危険性というのは極めて限定をされておりまして、
今のところ、私ども政府が把握しているところでは、

急性被曝によって健康被害が生じたという方はおられません。

もちろん死者もおられません。

そういう状況でございます。」

投稿: 平成23年10月25日 | 2013年6月21日 (金) 19時14分

ブログ開設しました。
記事に関係なくてすみません

投稿: だばなか大介 | 2013年6月22日 (土) 00時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “橋下「慰安婦発言撤回を」”  サンフランシスコ市議会が全会一致で決議:

« 「コータローってイケメンやね!」 | トップページ | うゎー! 赤旗新聞が2日で39部も増えた!! »