« “橋下維新の会”が、壊れていく!! | トップページ | “巡礼池”のフェンスの草刈りができました  桜ヶ丘町 »

危険な通学路 「川西小学校前の電柱が危ないです」

川西小学校と第2中学校前の通学路は、道路が狭く車がたくさん通る危険な道路です。

中でも1か所、電柱が両側にあり歩行者が電柱を避けるため車道側にはみ出す、危険個所があります。

Photo

ここで、子供が車に接触する事故が多発しています。

「危険な通学路を何とかしてほしい」

と、何度も相談を受けましたが対策がむつかしい場所です。

歩道やフェンスを設置するには道幅が狭すぎる。

一方通行にしたら、余計に車がスピードを出しそう。

車の時間帯規制をかけるには通行量が多すぎる。

道路を広げるために土塀を動かすことはできない。

土塀の内側を通れるようにするともう一つ学校側にフェンスがいる。

など、なかなか最善の解決策が見つかりません。

現在、道路交通課と教育委員会を含めて検討してもらっていますが、この電柱を手前の神社の敷地に移設する案も出されました。

左は関電の電柱、右側はNTTの電柱です。

関電に打診してもらって、次の対策を検討します。

ご意見あれば、お聞かせください。


|

« “橋下維新の会”が、壊れていく!! | トップページ | “巡礼池”のフェンスの草刈りができました  桜ヶ丘町 »

桜ヶ丘町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

イトーピア金剛東」カテゴリの記事

学校や教育の問題」カテゴリの記事

新家」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危険な通学路 「川西小学校前の電柱が危ないです」:

« “橋下維新の会”が、壊れていく!! | トップページ | “巡礼池”のフェンスの草刈りができました  桜ヶ丘町 »