« インフルエンザにかかったらしい・・・・ | トップページ | 最近は、『お不動さん』の人出がへりました 滝谷不動尊の縁日 »

えーっ、富田林西口駅に駅員さんがいない!

2月21日から近鉄電車の「富田林西口駅」に駅員さんがいなくなります。

Photo

【駅員さんがいる時間帯】

平日は朝7時半から夕方6時まで

日祝は朝9時から夕方6時まで

近鉄電車は1日あたり乗降客3000人以下の駅の無人化をすすめるとして、すでに「汐ノ宮駅」は完全に終日無人化されています。

【近鉄長野線乗降客数】
B1
近鉄電車に問い合わせると、「西口駅」の半分しか乗降客がない「川西駅」は無人化しないそうです。

高架になっている駅で管理がしにくいのだそうです。

「西口駅」が無人の時間帯は、富田林駅からモニターで監視し、対応するそうです。

これって、いいのかな?

万が一のときに対応が遅れると、大事故が起きるのが鉄道です。

そして、「西口駅」は市役所・警察・消防・郵便局・府民センターなど市や府の公共機関の最寄り駅です。

富高や河南高の生徒たちも利用しています。

利用者にとって、無人化で考えられるいいことは何もありません。

近鉄は人も置かずに、命をあずかって、お金をもうけるの?

それは、アカンで。

3月29日には、近鉄電車と日本共産党との要望懇談があります。

この件は地元町会からも反対の声が上がっています。

取り上げてきます

|

« インフルエンザにかかったらしい・・・・ | トップページ | 最近は、『お不動さん』の人出がへりました 滝谷不動尊の縁日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

質問に答える」カテゴリの記事

寿町」カテゴリの記事

駅の問題」カテゴリの記事

学校や教育の問題」カテゴリの記事

医療、消防、救急など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えーっ、富田林西口駅に駅員さんがいない!:

« インフルエンザにかかったらしい・・・・ | トップページ | 最近は、『お不動さん』の人出がへりました 滝谷不動尊の縁日 »