自民党は219万票減、公明党は94万票減! ・・・で、「圧勝」?
・・今回の総選挙、民主党には厳しい審判が下りました。
得票は2984万票から、2021万票減らして、963万票に。
議席は230議席から57議席に転落。
そして、自民党も219万票・公明党も94万票減らし、国民は自公政治にも「NO!」の審判でした。
しかし驚くことが。
国民の支持を減らしたはずの、自民党が議席を倍増させています。
何で・・・・・。
国民の声を反映させるはずの選挙の結果が、とんでもない議席数に。
『小選挙区』制度(選挙区を小さくし、第1位の候補者だけを当選とする)の弊害です。
自民党は今回の総選挙で、小選挙区では166万票へらしました。
得票は4割台だったのに、議席は8割を占めてしまったのです。
比較第1党に有利で、中間・少数政党を排除する卑劣な選挙制度に助けられての異常な議席数なのです。
今後、この議席数にものいわせ、憲法改悪や戦争への加担が心配されます。
日本共産党、もっと頑張らんとあかん
ご支援いただいたみなさん、ありがとうございました。
ヾ(_ _*)ハンセイ・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
「何だ!この数字」カテゴリの記事
- コロナ重症病床数、大阪府の発表は大丈夫?(2020.11.27)
- 詐欺まがいの、大阪維新の「身を切る改革」(2018.10.17)
- やったー! 我が家の“アクア”がリッター走行35kmを突破(2014.10.12)
- 『大企業の内部留保と民間企業の賃金の推移』(2014.02.19)
- 秘密保護法廃止に向けて、世論沸騰!(2013.12.11)
「政治に、ちょっと一言」カテゴリの記事
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 千早赤阪村会議員選挙で日本共産党候補が2名当選!(2021.04.26)
- 富田林も新型コロナの感染が広がっています!(2021.04.18)
「選挙」カテゴリの記事
- 総選挙が始まりました。(2021.10.21)
- 千早赤阪村会議員選挙で日本共産党候補が2名当選!(2021.04.26)
- セミの幼虫が歩いてる!(2019.07.13)
- 岡田ひでき、当選しました!(2019.04.22)
- 岡田ひでき事務所びらき(2019.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント