« 急な階段に、てすりが設置されました   桜ヶ丘町 | トップページ | 今年(2012年)の「農業祭」はいつあるの?  富田林市 »

歩道が傷んで、小学生が転倒したり側溝の水があふれます!  藤沢台

藤沢台小学校前でお店をやっている方から相談がありました。

「歩道がいたんでいて子どもが転倒したり、側溝から雨の日に水があふれます」

ということです。

この地域担当の上原幸子議員と現場を確認すると、

B1

歩道に段差ができていたり、側溝の上にかかる鉄板をめくると土砂がたまって雨水が流れない状態でした。

さっそく上原議員が、道路交通課と交渉し、いたんでしまった歩道の部分補修と側溝の詰まり対策を検討してもらうことになりました。

他市も含めて、どんな地域からの相談もすぐに解決できてしまうのが、日本共産党の議員活動です。

なんでも相談してください。

|

« 急な階段に、てすりが設置されました   桜ヶ丘町 | トップページ | 今年(2012年)の「農業祭」はいつあるの?  富田林市 »

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

藤沢台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歩道が傷んで、小学生が転倒したり側溝の水があふれます!  藤沢台:

« 急な階段に、てすりが設置されました   桜ヶ丘町 | トップページ | 今年(2012年)の「農業祭」はいつあるの?  富田林市 »