「車いすを購入するのに補助は出ますか?」の質問 楠町
車いすに関する質問の続きです。
「車いすを購入するのに補助は出ますか?」
という問い合わせですが、介護保険の適用では「購入」には補助がありません。
「レンタル」への補助のみです。
また、要支援1・2や要介護1などの軽い介護度の方は、車イスレンタルが受けられない場合があります。
主治医の診断とケアマネージャーの判断が必要です。
レンタルが認められると、1割負担で月500円から千円程度の負担で車いすが借りられます。
購入されるのであれば、最近は中古の車いすが1~2万円で販売されています。
部品の不良個所をちゃんとチェックできれば安価に利用できます。
市の高齢介護課にご相談ください。
| 固定リンク
「質問に答える」カテゴリの記事
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「お風呂洗い後、窓を開けて換気扇もつけているのに床が乾きません。欠陥住宅では?」(2021.05.04)
- 富田林市の新型コロナ対策 最新情報(2020.04.10)
- 9月18日、“わいわいテニス”やります!(2017.09.04)
- 「家族の介護で紙おむつが大量にでます。ゴミシールが足りません。」(2017.08.21)
「楠町」カテゴリの記事
- 合流の車が見にくい三差路に、カーブミラーが設置されました 山中田町(2021.12.30)
- 見通しの悪い合流地点に、カーブミラーを設置して 楠町(2021.10.04)
- 生活と健康を守る会の忘年会 楠町(2018.12.20)
- 道路に大きな陥没ができてます! 楠町(2018.03.03)
- 危険な歩道が補修されました! 楠町(2018.02.28)
「相談活動」カテゴリの記事
- 車が脱輪する水路にふたが設置されました 中野町(2022.03.08)
- 佐備川・石川の近隣から、たくさん要望いただきました(2022.03.01)
- 交差点の道路の陥没が補修されました 佐備(2022.02.24)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
コメント