« 第28回平和を考える戦争展に行ってきました  すばるホール | トップページ | 関電羽曳野営業所前でも、再稼働反対の抗議行動! »

キリン堂の前の街路樹がばっさり切られましたがどうして?  中野町

旧170号線の中野町交差点から太子町に向かう道路(府道32号線)には歩道に街路樹があります。

120812_151202

先日、街路樹が100mくらいの区間だけ、ばっさり切られました。

120812_151201

市民の方から、

「枝をあんなに切らなくても・・・・」

と、問い合わせがありました。

市の道路交通課に確認すると、甲田桜井線(金剛大橋から企業団地の真ん中をとおる道路)が延長され、この府道32号線と接続される工事にともなう交差点新設のための予備工事だそうです。

交差点新設(キリン堂とファミリーマートの間にできます)工事の際にはこの樹木の幹も撤去されるそうです。

新しい道路整備に伴う予備工事で、続いている街路樹はそのまま保全されるそうです。

ご安心ください。

|

« 第28回平和を考える戦争展に行ってきました  すばるホール | トップページ | 関電羽曳野営業所前でも、再稼働反対の抗議行動! »

質問に答える」カテゴリの記事

中野町」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

新しい道の工事、平日の夜中にサンダー使って工事するの止めていただきたいです(>_<)

投稿: 中野 | 2012年11月15日 (木) 23時34分

ご指摘の工事は、ブログの場所でしょうか?
できれば、工事箇所を教えてください。

投稿: 岡田ひでき | 2012年11月16日 (金) 02時18分

夜中の工事本当に止めて欲しい!!

投稿: 中野 | 2013年1月29日 (火) 23時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリン堂の前の街路樹がばっさり切られましたがどうして?  中野町:

« 第28回平和を考える戦争展に行ってきました  すばるホール | トップページ | 関電羽曳野営業所前でも、再稼働反対の抗議行動! »