やったー! 健康診断は◎でした
健康診断(人間ドック)を受けてきました。
走り始めて1年余り。
ちょっと結果が楽しみでした。
そして結果は、◎でした。
健診結果を残し始めて8年。
毎回「機能別判定」で出ていたのが、肝機能再検査や脂質要精検です。
「薬で治療しなさい」
「食生活を改善しなさい」
「アルコールをひかえなさい」
とか指導されるのですが、どうも納得できませんでした。
自覚症状もないのに薬は飲みたくないし、体も快調です。
ぎっくり腰対策で始めたランニングで、その健診結果が改善し始めました。
走り始めてたった3か月目の健診で数値に変化が。
そして、1年2か月目の健診です。
何と!
全項目で改善。
過去記録のある8年間で最も良い結果です。
再検査、要精検項目はなくなりました。
食生活や日常生活習慣は何もかえてません。
ただ、週2回程度のランニングと筋トレを始めただけです。
体重は同じなのに、
「痩せたね」
と言われます。
お腹がへっこんで、筋肉質にかわったのです。
新聞の文字が見えにくくなって使い始めたメガネがいらなくなりました。
視力が回復してきました。
この年齢になって、身体機能が回復していくなんて嬉しい限りです。
1年に1回、健診結果が出るので、ランニングにも励みになります。
来年も続いてるか、ちょっと不安ですが、これはやめられません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
「ランニング日誌」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言でランニングも大変です 滝畑ダム(2021.05.23)
- 紅葉の滝畑ダムランニング(2020.11.14)
- 石川河川敷公園の駐車場が一部開放されます(2020.05.31)
- 友人の農園で野菜の収穫(2020.04.26)
- 神戸マラソン、完走してきました!(2018.11.18)
コメント