« 拓共同作業の、“こごせ福祉まつり”に行ってきました | トップページ | あなたのまわりの、大気汚染を測ります! »

空き地の樹木が電線にかかって危ない!  寿町

寿町の方から、

「空き地の樹木が大きくなって電線にかかって危ないです」

「落ち葉が水路に落ちてつまります」

と、相談がありました。

B1_2 

ここは住宅用地で、長い間空き地のままの個人所有地です。

市のみどり環境課に連絡したところ、

「草刈りは市で代行し、地主に請求しています」

とのことです。

地主に連絡をとって、樹木の対策をとるように指導してもらうことになりました。

現地を確認していない所有者は、電線に木がかかっていることや、近隣住民が水路の落ち葉を清掃していることを知らないかもしれません。

草刈りは市の条例で、持ち主の義務となっていますが樹木の伐採は範囲から外れます。

地主さんの善意の回答を期待します。

|

« 拓共同作業の、“こごせ福祉まつり”に行ってきました | トップページ | あなたのまわりの、大気汚染を測ります! »

寿町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空き地の樹木が電線にかかって危ない!  寿町:

« 拓共同作業の、“こごせ福祉まつり”に行ってきました | トップページ | あなたのまわりの、大気汚染を測ります! »