« 大好物、『タピオカミルク』がつくれた! | トップページ | 石垣の間から、スカンポがにょきにょき! 富田林町 »

『じないまち展望広場』から、展望できません 富田林町

2年前にオープンした、『じないまち展望広場』。

寺内町を散策に来られた方が休憩でき、東方向に金剛山、二上山、石川などが展望でき、きれいなトイレがあるこの施設。

以前に、

「垣根の植栽の背が高すぎて、展望ができません」

という声があり、市に剪定をしてもらったことがあります。

最近また、この植栽が伸びて、

「背の低い人は何にも見えません」

と苦情がありました。

現地を確認すると背の低い方なら、確かに何も見えません。

B1

右の方には解説盤がありますが、踏み台も薄いので背が低いと石川も見ることができません。

もう少し低く、剪定ができれば「展望」ができます。

この垣根のすぐ下には民家が1軒あります。

上から見下ろされるのが困るかもしれませんので、直接お訪ねして聞いてみました。

「それは気の毒です」

「頭が出て、ちゃんと見られるくらいの高さの剪定でしたらかまいませんよ」

とのお答えをいただきました。

週が明けたら、市に相談してみます。

|

« 大好物、『タピオカミルク』がつくれた! | トップページ | 石垣の間から、スカンポがにょきにょき! 富田林町 »

富田林町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

市の施設」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『じないまち展望広場』から、展望できません 富田林町:

« 大好物、『タピオカミルク』がつくれた! | トップページ | 石垣の間から、スカンポがにょきにょき! 富田林町 »