« 転落防止柵が設置されました 寿町 | トップページ | カーブミラーが新たに設置されました 若松町2丁目 »

外環状線の詰まっていた側溝がきれいになりました 錦ヶ丘町

国道170号・外環状線錦が丘交差点付近の側溝がつまって、雨水が流れなくなっていました。

住民の方から、歩道に水があふれて困りますと相談がありました。

B1_2

ここは国道で道路管理者は大阪府の土木事務所です。

この先のフタのかかっている水路も落ち葉が中につまって、ムカデなどが発生していました。

その後、きれいに水路清掃がおこなわれました。

B1

フタのある個所も内部がきれいに清掃されました。

B2

土木事務所の皆さん、ありがとうございました。

|

« 転落防止柵が設置されました 寿町 | トップページ | カーブミラーが新たに設置されました 若松町2丁目 »

錦ヶ丘町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外環状線の詰まっていた側溝がきれいになりました 錦ヶ丘町:

« 転落防止柵が設置されました 寿町 | トップページ | カーブミラーが新たに設置されました 若松町2丁目 »