« “早春のつどい”がひらかれました 日本共産党富田林後援会 | トップページ | 樹木で隠れていた防犯灯が、明るくなりました 寿町 »

楠町府営住宅エントランスに防風スペースができました

楠町府営住宅が高層に建て替えられ、6棟が建築完了しました。

1,2棟は、1階のエントランス部分が吹き抜け状態で、強烈なビル風が吹き、高齢者が吹き飛ばされるなどの事故が起こっていました。

大阪府に申し入れ、防風対策をもとめていました。

Img_2581

その後、3棟から6棟までは防風対策がとられ、エントランス部分は風が吹き抜けないように防風スペースが設けられました。

Img_2582_2

1,2棟は防風用の樹木の植栽などで対策を検討中です。


|

« “早春のつどい”がひらかれました 日本共産党富田林後援会 | トップページ | 樹木で隠れていた防犯灯が、明るくなりました 寿町 »

楠町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

府営・市営・公団住宅」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楠町府営住宅エントランスに防風スペースができました:

« “早春のつどい”がひらかれました 日本共産党富田林後援会 | トップページ | 樹木で隠れていた防犯灯が、明るくなりました 寿町 »