« 「教育基本条例案」を許さない富田林連絡会結成 | トップページ | 家の前の道路に水がたまります 道路の工事業者は倒産したそうです »

富田林市の学級閉鎖は? インフルエンザひろがる

寒い乾燥した日が続き、高齢者や子どもたちにインフルエンザがひろがっています。

「学級閉鎖」の状況について質問がありましたので、現況(2月3日現在)をお知らせしておきます。

≪学級閉鎖≫
大伴小学校 4年3組 2月2日~4日まで
藤陽小学校 2年2組 2月2日~4日まで

≪学年閉鎖≫
東条小学校 2年生  2月2日~6日まで

富田林全体の状況については、市の教育指導室で教えてくれます。

市のウェブサイトでは現在、速報の体制がありませんので市役所に問いあわせてください。

富田林市役所教育指導室
   0721-25-1000(内線367)

|

« 「教育基本条例案」を許さない富田林連絡会結成 | トップページ | 家の前の道路に水がたまります 道路の工事業者は倒産したそうです »

質問に答える」カテゴリの記事

学校や教育の問題」カテゴリの記事

富田林市全般」カテゴリの記事

コメント

インフルエンザ予防には、R1ヨーグルトがいいらしい。
しかし、現在、売れ切れが多い。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 01時33分

このヨーグルトが売り切れだそうですね。
別のテレビでは、「大した効果はない」と言ってるし、どうなんでしょう?
みなさん、風邪にも気をつけてください。

投稿: 岡田ひでき | 2012年2月 6日 (月) 12時00分

R1ヨーグルトは、明治。
「大した効果はない」と言ってるひとは、ライバル社かもね。

投稿: | 2012年2月 7日 (火) 01時26分

詳細情報ありがとうございます。

効果あった方があれば、また情報ください。

投稿: 岡田ひでき | 2012年2月 7日 (火) 03時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富田林市の学級閉鎖は? インフルエンザひろがる:

« 「教育基本条例案」を許さない富田林連絡会結成 | トップページ | 家の前の道路に水がたまります 道路の工事業者は倒産したそうです »