「私立高校に合格したけど、授業料は無料になるの?」 大阪府
「知り合いの息子さんが私立高校に合格したけど、本当に授業料が無料になるの?」
との質問がありました。
平成24年度(2012年度)の私立高校の新1年生は、保護者の所得合算が610万円以下の世帯なら、授業料が無料になる支援が受けられます。
支援の手続きは、4月に国へ、7月に大阪府へ市民税の証明書をそえて、入学した学校でおこないます。
この手続きは、高校の事務室が担当します。
入学前に手続きはできません。
秋頃に授業料無料の措置が実施されますが、学校によって措置までに授業料を保護者が立て替え払いしなければなりません。
学校側が、該当者に無料化を代行する高校もありますので、確認してください。
入学金や修学旅行の費用などは支援の対象にはなりません。
【平成23年度の私立高校入学者の授業料補助について】http://www.pref.osaka.jp/shigaku/shigakumushouka/shigakumusyouka_23.html
【問い合わせ先】
府民文化部 私学・大学課高等学校等就学支援金担当
電話:06-6941-0351(代表) FAX:06-6210-9276
| 固定リンク
「質問に答える」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「お風呂洗い後、窓を開けて換気扇もつけているのに床が乾きません。欠陥住宅では?」(2021.05.04)
- 富田林市の新型コロナ対策 最新情報(2020.04.10)
- 9月18日、“わいわいテニス”やります!(2017.09.04)
「相談活動」カテゴリの記事
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 高齢者がつまずく、市役所裏のデコボコ道路が舗装されました。(2022.08.31)
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
「学校や教育の問題」カテゴリの記事
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 学校にタバコの煙が入ってきます JTの喫煙所(2023.02.07)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 『ASOVIVA』に行ってきました(2020.09.03)
- 富田林市のコロナ関連情報 臨時給付金と学校給食など(2020.05.11)
「暮らしの便利メモ」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 新型コロナの抗体検査が無料で受けられます(2021.12.27)
- 富田林の「地域応援商品券」が実現しました!(2021.06.08)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
「大阪府政/大阪市政」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- コロナ重症病床数、大阪府の発表は大丈夫?(2020.11.27)
- 新型コロナの情報、中国からと保健所の友人からと(2020.11.22)
- 詐欺まがいの、大阪維新の「身を切る改革」(2018.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント