« 極上の男子会メニュー『鮨うろこ』の竹メニュー(その2) 西天満 | トップページ | 「日本の国会議員の数は多い?」 比例定数80減の根拠のウソ »

乳母車を押していた老人が段差で大けが! 一中前の歩道・寿町

先日、寿町の一中前の歩道で乳母車を押していたお年寄りが、段差につまづいて転倒し、顔面打撲の大けがをしました。

B1

ここは道路幅が狭く、水路を暗渠にして歩行者が通行できるようになっています。

長年の間に水路の鉄製のふたの部分と歩道の間に段差ができていました。

B2

2センチ余りの段差ですが、乳母車に衝撃をあたえたり、つまづいて転んでしまう人もあります。

この道路は府道で大阪府の管理道路です。

早速地域の方たちと一緒に、大阪府土木事務所に改善の要望をしました。

道路管理グループでは、現地を確認して早急に改善するとの回答をいただきました。

よろしくお願いします。

|

« 極上の男子会メニュー『鮨うろこ』の竹メニュー(その2) 西天満 | トップページ | 「日本の国会議員の数は多い?」 比例定数80減の根拠のウソ »

寿町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乳母車を押していた老人が段差で大けが! 一中前の歩道・寿町:

« 極上の男子会メニュー『鮨うろこ』の竹メニュー(その2) 西天満 | トップページ | 「日本の国会議員の数は多い?」 比例定数80減の根拠のウソ »