« 太陽光発電システムの設置には、国と富田林市から補助金が出ます | トップページ | 昨日は、近所で交通事故が3件も発生! »

「レインボーバスの停留所に屋根をつけて」

「レインボーバスの停留所に屋根をつけてほしい」

という要望がありました。

C3

現在、、レインボーバスの停留所に屋根があるのは、「富田林駅」と「高辺台3号公園前」の二か所だけです。

路線バスの停留所です。

設置者はバス会社でした。

道路交通課に相談すると、屋根の設置には、

① 歩道の幅員

② 道路管理者との協議

③ 費用対効果(十分な利用者数)

全停留所の現況と利用者数を調査してもらいました。

B1_2 

富田林駅の次に利用者が多いのは、「金剛連絡所前」です。

この場所については、市の方での設置を検討してもらうことになりました。

来年度の予算要望で実現できるようお願いしました。

レインボーバスの運行は、利用者数が増えないことや、富田林駅と金剛駅を直通で結んでほしい、路線が少ないことなどいろいろな要望を聞きます。

市民の足の確保はバス会社だけでは十分ではありません。

市の交通対策検討委員会でも対策が議論されています。

屋根の設置も皆さんの声で、前進しそうです。

|

« 太陽光発電システムの設置には、国と富田林市から補助金が出ます | トップページ | 昨日は、近所で交通事故が3件も発生! »

質問に答える」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「レインボーバスの停留所に屋根をつけて」:

« 太陽光発電システムの設置には、国と富田林市から補助金が出ます | トップページ | 昨日は、近所で交通事故が3件も発生! »