太陽光発電システムの設置には、国と富田林市から補助金が出ます
富田林市の12月議会で、住宅用太陽光発電システム設置補助金に補正予算2100万円が追加されます。
補助金制度がない市では国の補助しか受けられません。
国の補助金申請も受付が満杯になり、23年度の補正予算の枠待ちとなっています。
富田林市では3キロワットを上限として、201,000円が補助されます。
国では1キロワット当たり48,000円が補助されます。
3キロワットのシステムをを設置すれば合計で345,000円の補助金が受けられます。
自分で申し込まなければ、補助は受けられません。
【申し込み方法について】
<富田林市の申請要領>
http://www.city.tondabayashi.osaka.jp/public/section/mizumidori/pdf/hatsuden-yoryo.pdf#search='
<国の補助金の概要>
http://www.j-pec.or.jp/subsidy_system/h23_gaiyou.html#anchor02
| 固定リンク
「質問に答える」カテゴリの記事
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「お風呂洗い後、窓を開けて換気扇もつけているのに床が乾きません。欠陥住宅では?」(2021.05.04)
- 富田林市の新型コロナ対策 最新情報(2020.04.10)
- 9月18日、“わいわいテニス”やります!(2017.09.04)
- 「家族の介護で紙おむつが大量にでます。ゴミシールが足りません。」(2017.08.21)
「暮らしの便利メモ」カテゴリの記事
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 新型コロナの抗体検査が無料で受けられます(2021.12.27)
- 富田林の「地域応援商品券」が実現しました!(2021.06.08)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「お風呂洗い後、窓を開けて換気扇もつけているのに床が乾きません。欠陥住宅では?」(2021.05.04)
「富田林市全般」カテゴリの記事
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 新型コロナワクチンを接種していても、コロナに感染しました!(2021.08.28)
- 富田林市役所の建て替えが、突然計画変更 庁舎が二つに分断、すばるホールなどが使えなくなる!(2021.07.12)
- 富田林の「地域応援商品券」が実現しました!(2021.06.08)
コメント