川西グランドへの入口が見通し良くなりました 西板持
金剛大橋を東側にわたり、南に行くと川西グランドへの入口があります。
ここは鋭角に曲がって河川敷におりるため、見通しが悪くよく衝突事故が起きていました。
道路を改修し、曲がりやすくするか、見通しをよくするなど改善してほしいとの要望がありました。
グランドを管理する、市のスポーツ振興課と相談しました。
その結果、注意を喚起する看板の設置がされ、利用者のスポーツチームの協力もえて、見通しの悪かった土手の草刈りもしてもらいました。
だいぶすっきりしたので、右からの自転車やバイクは見やすくなりました。
鋭角の道路の形状については、府の土木事務所と協議をすすめ検討してもらいます。
ちょっと、改善できました。
| 固定リンク
「生活相談から」カテゴリの記事
- 学校にタバコの煙が入ってきます JTの喫煙所(2023.02.07)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 急坂の傷んだ道路が補修されました 中野町(2021.08.02)
- 金剛病院前に、カーブミラーが設置されました(2021.06.08)
「西板持町」カテゴリの記事
- 佐備川・石川の近隣から、たくさん要望いただきました(2022.03.01)
- ケーズデンキ クロスモールの出口が危ない! 西板持町(2021.01.19)
- 防犯灯が設置されました 西板持町(2020.05.16)
- 西板持の施設前にカーブミラーがつきました!(2014.06.03)
- 石川河川敷公園にトイレが新設されました 西板持(2012.09.03)
「道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 高齢者がつまずく、市役所裏のデコボコ道路が舗装されました。(2022.08.31)
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
コメント