« 別世界で韓流ランチ ガーデン『わこう』  | トップページ | Y君、やすらかに »

富田林のミカン山でイノシシが暴れまわる! 柵の購入に補助金が出ます

去年は石川周辺にイノシシが出没、3人にけがを負わせる事件がありました。

今年もイノシシによる農作物への被害が相次いでいます。

B1

みかん山では下の方の果実が食べ荒らされます。

最近ではイノシシが立ち上がって、枝を倒して実を食べるそうです。

B2

苗木を植えても腐葉土の中のミミズを食べようと、下の土をほじくり返してしまいます。

B3

イノシシが住みかの谷からあがってくる、けもの道です。

B4

イノシシよけの電気柵です。

電源はバッテリーです。

B5

ワイヤーメッシュの柵です。

富田林市では、農業実行組合に柵を現物支給し、個人には10万円を上限として柵設置には8割の補助を出しています。

詳しくは農業振興課まで。

佐備の農家の方に同行しましたが、イノシシが田んぼに入ってしまうと、収穫したお米は臭くて食べられなくなるそうです。

イモ畑は一晩でひと畝(うね)、食べ尽くされるそうです。

今の季節はマムシも多く、農業も命がけです。

TPPが日本の農家に襲いかかろうとしています。

日本の農業をまもろう

|

« 別世界で韓流ランチ ガーデン『わこう』  | トップページ | Y君、やすらかに »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

佐備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富田林のミカン山でイノシシが暴れまわる! 柵の購入に補助金が出ます:

« 別世界で韓流ランチ ガーデン『わこう』  | トップページ | Y君、やすらかに »