« Y君、やすらかに | トップページ | 水路の土手を整備して舗装してほしい 清水町・若松町 »

台風12号では、市の職員100人が徹夜で警戒 富田林市

台風12号は、富田林では被害なく通過していきました。

市の対応について警戒本部から報告がありましたので紹介します。

9月2日(金)
 18:22 暴風警報が発令され、警戒本部体制をとる(50人)

9月3日(土)
 00:40 大雨警報発令
 21:17 洪水警報発令
 23:55 土砂災害警戒情報発令(50人が追加出動+消防本部)

9月4日(日)
 01:25 避難所開設(3中、支援学校、初芝富田林校、彼方保育園)
        ※避難者はなし
 05:00 雨量減少 避難所閉鎖 警戒本部縮小 
 08:00 警戒本部解散

以上です。

この台風では市の職員100名と消防本部が、徹夜で警戒パトロールと待機にあたりました。

幸い被害や通報はありませんでした。

職員の皆さん、ご苦労様でした。

|

« Y君、やすらかに | トップページ | 水路の土手を整備して舗装してほしい 清水町・若松町 »

質問に答える」カテゴリの記事

富田林市全般」カテゴリの記事

医療、消防、救急など」カテゴリの記事

防災 震災 原発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風12号では、市の職員100人が徹夜で警戒 富田林市:

« Y君、やすらかに | トップページ | 水路の土手を整備して舗装してほしい 清水町・若松町 »