« 富田林の市民プールは監視体制はだいじょうぶ? | トップページ | 別世界で韓流ランチ ガーデン『わこう』  »

川西グランドに入る角は事故が起こります 西板持町

川西大橋を東に渡り、右折すると川西グランドへの進入路が鋭角になっています。

B6

ここは車と自転車の接触事故が頻発する場所です。

B5

土手の下のグランド側から車があがっていくと、南側から走ってくる自転車がフェンスで見にくいのです。

石川河川敷のサイクリングロードが川西大橋まででおわり、さらに河内長野側に走る自転車が、この土手の道路を通ります。

見通しをよくするには、鋭角に合流する箇所を広くし、双方が目視で確認しやすくするか、両側をみられるカーブミラーの設置などが必要です。

昨日、安全対策と道路の改良を市に要請しました。

|

« 富田林の市民プールは監視体制はだいじょうぶ? | トップページ | 別世界で韓流ランチ ガーデン『わこう』  »

相談活動」カテゴリの記事

西板持町」カテゴリの記事

市の施設」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川西グランドに入る角は事故が起こります 西板持町:

« 富田林の市民プールは監視体制はだいじょうぶ? | トップページ | 別世界で韓流ランチ ガーデン『わこう』  »