ギックリ腰!
突然のギックリ腰。
年に1、2度の襲来。
何とか歩けるのですが、2週間ほどは痛みが治まりません。
普段は腰痛などないのですが、忘れた頃にギックリさんがやってきます。
選挙の真っ最中は、緊張しているせいか風邪もひきません。
半年くらいの蓄積疲労と気のゆるみか。
何かいい予防策と、治療方法はないものかな。
インターネットなどで見ると、寝たまま動けなくなっているギックリ腰のひとが、整体治療をうけて、すぐに痛みもなくなり、歩き出したりしているのを紹介しているが、ホンマかいな?
ちょっと、おとなしくしときます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぎっくり腰のつらさはよくわかります。梅の里の産業廃棄物処理場の開設とりさげに動いてくださったおかげで、本当に産廃業者が取り下げました。住居環境は守られたのです。これについては地元の有力者は依然として、ケチをつける言動をしており、今後も岡田さん提案の緑化公園・スポーツ広場の実現などができるまでは予断をゆるせません。選挙で、ほんとうはこの功績をじゃんじゃん宣伝してもよかったかもしれないくらいです。選挙後もさっそく市議会で活躍され、体を悪くされたのでは、と心配です。奇しくもかくいうわたくしもこのところギックリ腰で起きるのがつらいのですが、岡田さんはそうもいかず、たいへんなことだろうと思います。とりあえずお大事にしてください。
投稿: T男 | 2011年5月20日 (金) 05時52分
ご心配おかけしました。
何とか、テニスをおっかなびっくりできるまで回復しました。
再発予防の方法を模索中です。
1回、鍼灸院に行ってもんでもらって電気を通されましたが、気持ちよかったですが痛みは取れませんでした。
T男さんもお大事に。
投稿: 岡田ひでき | 2011年5月21日 (土) 02時25分